この曲を聴け!
90年代 | B | シンフォニック/シアトリカル | ドラマティック | ネオクラシカルメタル | ブリテン | メロディアスハード | メロディック | 叙情/哀愁BALANCE OF POWER
最近の発言
解説
Book of Secrets / Book of Secrets (ANBICION 11)
Walking on Top of the World / Book of Secrets (ANBICION 11)
Heathen Machine (アナゴ)
Heathen Machine (やきそばん7号)
Book of Secrets / Book of Secrets (パジャマ岡崎)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Book of Secrets / Book of Secrets →YouTubeで試聴
劇的で甘美な歌メロ構成が絶品の名曲。楽器隊も手堅くサポート。
ANBICION 11 ★★ (2025-05-16 01:20:45)
Walking on Top of the World / Book of Secrets →YouTubeで試聴
昔一応アルバムも購入したけど、その後しばらくバンド名も忘れていた(かろうじてBALANCEだけ記憶に)。
少しネオクラ風味も感じる美麗なメロディアスハードで、カッチリとした構成が心地よい名曲。
ANBICION 11 ★★ (2025-05-15 06:54:46)
Heathen Machine
驚くほどのハイトーンを生み出す希代のヴォーカリスト、ジョンKが本作では歌っています。
正統派のメロディアスHM/HRで、序盤はかなりいい感じの展開なんですが、ちょっと捨て曲が多いかな、なんて気も。
アナゴ ★★ (2006-08-06 19:46:00)
Heathen Machine
様式美HMが好きな方にはおすすめです。Chemical Imbalance、No Place Like Homeあたりはカッコよく、かつキャッチ-でいい感じのアルバムになってます。
やきそばん7号 ★★ (2004-01-19 13:26:00)
Book of Secrets / Book of Secrets →YouTubeで試聴
タイトル・トラック。キーボードの旋律が美しい。新加入のVOはハイ・トーンで、前任より音楽性に合っていて良い。
パジャマ岡崎 ★★ (2003-02-15 22:41:37)
MyPage