この曲を聴け!
Circus Colossus / LEVERAGE
失恋船長 ★★★ (2025-06-29 19:51:45)
これもSpotifyからのオススメで知ったバンド。オープニングナンバーに当たるシンフォニックな②、こういう曲が続くのはチョイと苦手なのだが、③ではミドルナンバーへと展開、これは大歓迎。これによってシンガーである、ペッカ・ヘイノの圧倒的なパフォーマンス。その緩急を付けた歌い回しはドラマ性を際立たせ、これぞフロントマンという風格を感じさせる。
これが初見なのだが、かれらの新旧の作品に俄然興味も沸きましたね。シンフォニックなサウンドは、他のバンドとは違う攻撃的というのか、各楽曲に、他では聴けないようなオリジナルティを放り込み、野心を漲らせている。定番に陥らないパターンの構築。キーボードの使い方も絶妙で、これ以上はやり過ぎだが、このプログレタッチを最大限に引き出すように、ギリギリまで多用している。
個人的には少々苦手な面は拭いキレていないのだが、シンフォニック系への門戸を開くには十分過ぎるインパクトを誇っていた。なんと言ってもワタクシはシンフォニック系の初心者なので、大パクりをしていても気がつきませんが、この位は丁度良いと言える。
とにかく聴いていて忙しい目まぐるしく変る場面展開は演劇のようであり、その大立ち回りに息を呑むのだが、やはり耐性がない分、胃もたれ気味なのだが、この手のスタイルを愛する方には頼もしいバンドである事は疑いが無いだろう。
パワフルなドラムとベースからなるアンサンブルの力強さ、キーボードは併走するように皆をリード。ギターチームが大きな鍵を握っていないのだが、それは、この素晴らしい歌声を皆に聴いて貰いたい一心なのだろう。アレンジ命、楽曲最優先。そういう姿勢を取るバンドに隙は見当たりませんね。イングヴェイのRISING FORCE見たいな⑩も見事な配置で飽きさせない。本来はこれがアルバムを締める曲なので、この攻撃性とスピード感、そして力強い歌声が聴き手のハートを掴む姿に心を動かされますね。
シンフォニック初心者も、毛嫌いせずに少しは手を出すべきなんだろうと思いましたが、まだなだチェックしないといけない音源が多いので、どうしても後回しになります。そんなワタクシを振り向かせた今作には最大の賛辞を送りますよ。
上手い歌い手だなぁ。ちょっとチェックしないとね。
→同意